【ゆるキャン△8巻】[第44話] エビとキンメと犬の島【聖地巡礼 行ってみた】
前回に引き続きお祭り渋滞にどハマり中の鳥羽先生たち車組の場面から始まります。
そんななかでも一人あかりちゃんだけが桜祭りを堪能してくるというフリーダムっぷりを発揮して、だんだんあかりちゃんのキャラが立ってきてますね
車組とは違い順調に進んでいくリンちゃんは合流地点に到着しますが、車組を待つ間に付近の散策を始めます。
そこで登場するのが相変わらずの「犬」にまつわる土地です。
その名も「犬走島」という素敵な名前にリンちゃんの思考はわんこに占領されるのでした(*^-^*)
その後無事に合流した二組はお昼ご飯を食べながら道中のお土産話を披露し、1日目のキャンプ地に向けて再度出発することに。
もちろん最後にはオチが待ち受けているのですが、結構なトラブル発生に鳥羽先生たちに焦りが広がります。
無事1日目のキャンプは終えられるのでしょうか!?
前話に引き続き、私も伊豆のスポットを楽しんできました!
まどが浜海遊公園
【8巻-P83】URL:https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110761.html
車組とリンちゃんが合流することになっていた公園のロータリーです
「10時半過ぎ ちょっと早く着いたな」
広場が広がっていて休日に子供が遊ぶのによさそうですね
【8巻-P83】
[下田ついたー そっちは今どのへん?]
本当は奧側の一番端のスペースなんでしょうが、駐車されていたので残念ながらこのアングルで
【8巻-P84】
[河津桜のお祭りがあってすごい渋滞にはまってるー(´ェ`;)]
[分かった、この辺ブラブラして時間つぶしてるよ]
広場部分の全体像です
【8巻-P84】
「錨でけー」
URL:https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110761.html
作中では「海辺の足湯」となっています
【8巻-P84】
「ぬくい…」
私もこの後足湯に入ってみました!
写真の手前側に温泉の出口があるのですが、近づくと結構暖かいです
出口から遠ざかると少しぬるくなるので位置取りが大切ですね(*'ω'*)
【8巻-P85】
足湯につかりながら眺める下田港
心も体も癒されます(*'ω'*)
【8巻-P85】
「パノラマで撮っとこ」
【8巻-P85】
「海辺の鳥居ってなんかいいよな」
私も同感です!
浜松市の弁天島もそうですが、なんだか神秘的ですよね
【8巻-P85】
「黒船じゃー 黒船来航じゃー」
この黒船はクルーズ船になっていて湾内クルーズなどができるそうです
【8巻-P86】
「あの島、陸と繋がってる…よな」
「もしかして行けるのか?」
【8巻-P86】
「へー犬走島って言うんだ この島」
下田温泉 海遊の足湯前ロータリーを抜けて犬走島へ向かいます
【8巻-P87】
「OH…」
【8巻-P87】
「立入禁止の堤防だったか…」
立入禁止となっていますが、何人も堤防の上にいるのが映っちゃってます(;^ω^)
【8巻-P87】
[犬走島]
[下田湾の中程にあり約300mの防波堤で陸地と繋がっている島]
[ドッグ・ランはもちろんありません。]
【8巻-P88】
「海風で冷えた体にミルクティーが染みるぜ…」
【8巻-P88】
「はぁー… 戻るか」
URL:https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22002328/
道の駅「開国下田みなと」に入っているお店です
【8巻-P91】
[金目鯛バーガー]
「いただきまーす!!」
実際のメニューは「下田バーガー(金目鯛)」となっていました
作中のものはポテトチップス付きのようですが、実際には付いてませんでした
メニューには単品のポテトチップスを黒塗りで消した痕跡があったのでセットの方も廃止になったのかな?
【8巻-P92】
「甘辛いタレとカマンベールチーズが固めに揚げた金目鯛フライとよく合ってるねぃ」
まさになでしこの言う通り!
カリッと揚がった金目鯛にテリヤキソースが染みていて抜群の相性です
雰囲気としてはマクドナルドのテリヤキバーガーよりもほんの少しあっさり系ですね
またカマンベールは多少のクセがありますが、アクセントになっていてこれはこれで良いカンジ(*^-^*)
【8巻-P93】
「へぇーこれがビャクシンの木かぁ」
【8巻-P93】
「ここの海岸雰囲気あるね」
【8巻-P93】
「ザリガニちゃんやー」
「エビだろ」
【8巻-P93】
「龍宮窟も行ってきたんですね」
【8巻-P93】
店内の壁際風景です
「うちらが来る時見れたんは城山くらいやな」
「でも道の駅寄って生ワサビ買って来たよね」
【8巻-P94】
「河津桜 いつかゆっくり見に行きたいですけど あの混み具合は平日に休みを取って行った方がよさそうですね」
鳥羽先生はナイフとフォークで食べていますが、こちらはセルフになっています
なでしこたちは直接かぶりついていますが、実際には結構なサイズなので最初に中身を少し食べてからのがよいかと思います
左に階段と右に木箱があるのでこのポイントだと思います
「リンが回ったジオスポットが2カ所」
「で あたしらが1カ所」
【8巻-P96】
「これがホラ吹き姉妹の削り合いだ」
「恐ろしいね あきちゃん」
「深読みしすぎだ」
【8巻-P96】
「おー」
【8巻-P96】
店舗前の道路から
[ということで食材の買い出しへ]
みんなが食材を買い出しに来た店舗です
作中では「MAXPOWER」となっています
【8巻-P97】
店内野菜売り場ですが、作中のような内装ではありませんでした
店舗の天井も作中と構造が異なります
あfろ先生にしては異例ですが、内装は他の店舗が参考になっているようです
どちらかというとオギノ 山中湖店の内装のが近いかもしれません
↓オギノ 山中湖店
【8巻-P97】
作中で描かれているのはお肉コーナーでしょうか?
【8巻-P97】
こちらで買い物をしましたが、袋は真っ白の無地
MaxValuのロゴってなかったでしたっけ?
【8巻-P97】
スーパーからひもの屋さんへの道中
リンちゃん達が合流した、まどが浜海遊公園の目の前の道です
URL:http://www.manpou.com
作中では店名は出てきませんね
ここのお父さんがおしゃべり好きな元気な方でした
私が今住んでいる地域に何度か来られたとがあるらしく、色々とお話しさせていただきました!
まさかこんな遠い土地でピンポイントでローカルな話ができるとは思いませんでした(≧▽≦)
【8巻-P99】
「買った干物を店内で焼いて食べられるんですね」
こちらが焼きテーブルです
お店の営業が9:30からですが店内での焼きサービスが11:00からでした
焼きが11:00からだと知らずに早く来てしまったので残念ながら今回は諦めます(-_-;)
ちなみに持込も可能なんだそうです
サトウのご飯も売られています
金目鯛と伊勢海老以外にも色んな商品があります
こちらが金目鯛と伊勢海老です
伊勢海老は5000円越えです
さすが伊勢海老!
奮発して伊勢海老を購入!
大きすぎて発砲トレイからはみ出し気味です
【8巻-P102】
ひもの屋さんからキャンプ場への道中
お店を出たすぐのところです
ここの道は7/20~8/20の限定で一方通行になるようなので、行かれる方はご注意ください
「伊豆の浜辺では県の条例で6月から10月までキャンプが全面的に禁止されているんですが、11月から5月までの間はその限りではないんだそうです」
41話の時に私も調べたんですが実際に行ってみるとキャンプ禁止になっていて謎でした
【8巻-P104】
「ここキャンプ禁止ですよ」
「えっ!?」
【8巻-P104】
「それが 何年か前に地主さんの意向で冬も野営禁止になったんですよ」
地主の意向という割には条例で禁止されていますとの看板があります
詳細こちら
地主の意向を受けて県が条例によるキャンプ禁止区域に指定することなんてあるのでしょうか??
広場が広がっていて休日に子供が遊ぶのによさそうですね
【8巻-P83】
[下田ついたー そっちは今どのへん?]
本当は奧側の一番端のスペースなんでしょうが、駐車されていたので残念ながらこのアングルで
【8巻-P84】
[河津桜のお祭りがあってすごい渋滞にはまってるー(´ェ`;)]
[分かった、この辺ブラブラして時間つぶしてるよ]
広場部分の全体像です
【8巻-P84】
「錨でけー」
海遊の足湯
【8巻-P84】URL:https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110761.html
作中では「海辺の足湯」となっています
【8巻-P84】
「ぬくい…」
私もこの後足湯に入ってみました!
写真の手前側に温泉の出口があるのですが、近づくと結構暖かいです
出口から遠ざかると少しぬるくなるので位置取りが大切ですね(*'ω'*)
【8巻-P85】
足湯につかりながら眺める下田港
心も体も癒されます(*'ω'*)
【8巻-P85】
「パノラマで撮っとこ」
【8巻-P85】
「海辺の鳥居ってなんかいいよな」
私も同感です!
浜松市の弁天島もそうですが、なんだか神秘的ですよね
【8巻-P85】
「黒船じゃー 黒船来航じゃー」
この黒船はクルーズ船になっていて湾内クルーズなどができるそうです
【8巻-P86】
「あの島、陸と繋がってる…よな」
「もしかして行けるのか?」
【8巻-P86】
「へー犬走島って言うんだ この島」
【8巻-P86】
「すぐそこだしちょっと行ってみるか」下田温泉 海遊の足湯前ロータリーを抜けて犬走島へ向かいます
【8巻-P87】
「OH…」
【8巻-P87】
「立入禁止の堤防だったか…」
立入禁止となっていますが、何人も堤防の上にいるのが映っちゃってます(;^ω^)
【8巻-P87】
[犬走島]
[下田湾の中程にあり約300mの防波堤で陸地と繋がっている島]
[ドッグ・ランはもちろんありません。]
【8巻-P88】
「海風で冷えた体にミルクティーが染みるぜ…」
【8巻-P88】
「はぁー… 戻るか」
CAFE&HAMBURGER Ra-Maru
【8巻-P91】URL:https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22002328/
道の駅「開国下田みなと」に入っているお店です
【8巻-P91】
[金目鯛バーガー]
「いただきまーす!!」
実際のメニューは「下田バーガー(金目鯛)」となっていました
作中のものはポテトチップス付きのようですが、実際には付いてませんでした
メニューには単品のポテトチップスを黒塗りで消した痕跡があったのでセットの方も廃止になったのかな?
【8巻-P92】
「甘辛いタレとカマンベールチーズが固めに揚げた金目鯛フライとよく合ってるねぃ」
まさになでしこの言う通り!
カリッと揚がった金目鯛にテリヤキソースが染みていて抜群の相性です
雰囲気としてはマクドナルドのテリヤキバーガーよりもほんの少しあっさり系ですね
またカマンベールは多少のクセがありますが、アクセントになっていてこれはこれで良いカンジ(*^-^*)
【8巻-P93】
「へぇーこれがビャクシンの木かぁ」
【8巻-P93】
「ここの海岸雰囲気あるね」
【8巻-P93】
「ザリガニちゃんやー」
「エビだろ」
【8巻-P93】
「龍宮窟も行ってきたんですね」
【8巻-P93】
店内の壁際風景です
「うちらが来る時見れたんは城山くらいやな」
「でも道の駅寄って生ワサビ買って来たよね」
「あとループ橋もおもろかったで」
【8巻-P94】
「河津桜 いつかゆっくり見に行きたいですけど あの混み具合は平日に休みを取って行った方がよさそうですね」
鳥羽先生はナイフとフォークで食べていますが、こちらはセルフになっています
なでしこたちは直接かぶりついていますが、実際には結構なサイズなので最初に中身を少し食べてからのがよいかと思います
【8巻-P95】
店舗下の駐車場内です「リンが回ったジオスポットが2カ所」
「で あたしらが1カ所」
【8巻-P96】
「これがホラ吹き姉妹の削り合いだ」
「恐ろしいね あきちゃん」
「深読みしすぎだ」
【8巻-P96】
「おー」
【8巻-P96】
店舗前の道路から
[ということで食材の買い出しへ]
マックスバリュ伊豆下田店
【8巻-P97】みんなが食材を買い出しに来た店舗です
作中では「MAXPOWER」となっています
【8巻-P97】
店内野菜売り場ですが、作中のような内装ではありませんでした
店舗の天井も作中と構造が異なります
あfろ先生にしては異例ですが、内装は他の店舗が参考になっているようです
どちらかというとオギノ 山中湖店の内装のが近いかもしれません
↓オギノ 山中湖店
【8巻-P97】
作中で描かれているのはお肉コーナーでしょうか?
【8巻-P97】
こちらで買い物をしましたが、袋は真っ白の無地
MaxValuのロゴってなかったでしたっけ?
【8巻-P97】
スーパーからひもの屋さんへの道中
リンちゃん達が合流した、まどが浜海遊公園の目の前の道です
万宝商店
【8巻-P98】URL:http://www.manpou.com
作中では店名は出てきませんね
ここのお父さんがおしゃべり好きな元気な方でした
私が今住んでいる地域に何度か来られたとがあるらしく、色々とお話しさせていただきました!
まさかこんな遠い土地でピンポイントでローカルな話ができるとは思いませんでした(≧▽≦)
【8巻-P99】
「買った干物を店内で焼いて食べられるんですね」
こちらが焼きテーブルです
お店の営業が9:30からですが店内での焼きサービスが11:00からでした
焼きが11:00からだと知らずに早く来てしまったので残念ながら今回は諦めます(-_-;)
ちなみに持込も可能なんだそうです
サトウのご飯も売られています
金目鯛と伊勢海老以外にも色んな商品があります
こちらが金目鯛と伊勢海老です
伊勢海老は5000円越えです
さすが伊勢海老!
奮発して伊勢海老を購入!
大きすぎて発砲トレイからはみ出し気味です
【8巻-P102】
ひもの屋さんからキャンプ場への道中
お店を出たすぐのところです
ここの道は7/20~8/20の限定で一方通行になるようなので、行かれる方はご注意ください
爪木崎海水浴場
41話の時に私も調べたんですが実際に行ってみるとキャンプ禁止になっていて謎でした
【8巻-P104】
「ここキャンプ禁止ですよ」
「えっ!?」
【8巻-P104】
「それが 何年か前に地主さんの意向で冬も野営禁止になったんですよ」
地主の意向という割には条例で禁止されていますとの看板があります
詳細こちら
地主の意向を受けて県が条例によるキャンプ禁止区域に指定することなんてあるのでしょうか??
コメント
コメントを投稿