【ゆるキャン△8巻】[第42話] 冬の終わりと出発の日【聖地巡礼 行ってみた】

今回はリンちゃんのおじいちゃんがデレるお話です(笑) 以前くれると言っていた原付用のスクリーンですが、なんと愛知から山梨までおじいちゃんが持参してくれることに。 しかも「余っていた」と言っていた割には未開封新品を持ってきてくれるし、リンちゃんパパがつけてくれたスマホ充電の改修までやってくれたりと至れり尽くせりです。 ここにきて硬派なイメージが一変して孫に激甘なおじいちゃんに(≧▽≦) めでたく原付の改造を終えた後にみんなで夕食にするのですが、そこで唐突に明かされるリンちゃんパパとママの意外な一面(笑) そんなこんなで伊豆キャン前日の準備に大忙しの志摩一家がメインのお話でした。 そして出発の朝にはちょっとしたサプライズもあったりと、いい演出をするおじいちゃんがますます好きになっちゃいました(笑) 志摩家 【8巻-P37】 毎度おなじみの志摩家モデル地です ここからおじいちゃんは甲府市内までリレーを買いに行くのですが、イエローハットもスーパーオートバックスもあるのでリレーは調達できそうですね しかし、リレーにまで言及するとは あfろ先生もよくご存じですね! 私は仕事柄わかりますが、一般の方は説明なしだと「?」になりますよね(;^ω^) 【8巻-P49】 おじいちゃんとバイクで一緒に走っていくリンちゃん いつもの本栖湖 康安キャンプ場入り口付近のトンネルです 【8巻-P49】 上のトンネルを抜けて富士吉田方面へ進んでいきます 【8巻-P49】 さらに進んだ先のT字路まで来ました 伊豆へ向かうにはここを右折します 【8巻-P49】 おじいちゃんがリンちゃんを気にして振り返る場面 この建物がそれっぽいです 【8巻-P50】 恐らく朝霧あたりの風景だと思い探してみると、この辺りがそれっぽい 富士山の形も原作に近いので見ている地点もこのあたりじゃないかと思います セブン‐イレブン 富士宮朝霧高原店 【8巻-P50】 リンちゃんとおじいちゃんが分かれたコンビニではないかと思います 屋根の形が特徴的なのと後ろの木と山の形が近いのではないかと 寒かったので私もコーヒーを購入 【8巻-P51】 「お爺ちゃんも気をつけて」 【8巻-P5...